【ポツンとひとり】
頑張れ ガンバレって
どうゆうふうに
頑張っといいなだ(良いのだ)
お父さん言って見ろ
返す言葉のない
私がポツンと
一人立っていた
1998年11月
不登校の息子と向き合ってきた親の記録
投稿日:2017年12月17日 更新日:
【ポツンとひとり】
頑張れ ガンバレって
どうゆうふうに
頑張っといいなだ(良いのだ)
お父さん言って見ろ
返す言葉のない
私がポツンと
一人立っていた
1998年11月
執筆者:kinpei
関連記事
カウンセリングからの学び カウセリングスクールの再受講を受けたとき 相手の身になって考え 思いを巡らし接して行く事を学びました。 学ぶ前は息子に、叱咤激励するばかりで 思い巡らす事など、ほど遠い私でし …
不登校 夜に出かけるのにも訳がある 【コンビニ通い】 お父さん お父さん コンビニさ行くぞ 二月の真夜中 二時ころ 揺り起こされた 息子にとって 今が 昼の日中(ひなか) 雪が積もれば 五時起床の親父 …
【よみがえる一言】 僕が 学校へ行かないで 部屋に閉じこもり 目に映る 紐という紐が 来る日も 来る日も 太くなり 僕の存在が薄れようと していたとき お父さんの あの一言で 薄れ行く存在から 蘇る事 …
【堅雪 渡り】 かた雪キラキラ 歩けばギュッキュ まぶしくて まぶたを閉じれば 目に浮かぶ マントや綿入れ姿の かた雪渡り かた雪キラキラ 歩けばギュッキュ いつもは行けない 田や畑 みんなで遊んだ …